みなさん明けましておめでとうございます(笑)

さて、昨日大阪に戻ってきたのはいいけど、ただバスに揺られること
5時間なのに(もうすでに感覚がおかしい(笑))すっごく疲れてて
ビデオ見ながらぐったりしておりました(笑)けどいいの、だって学校は
13日からだから〜♪まぁ両親からすればボッ○クリなんだけど(爆)
向こうに居るときは全くと言っていいほどPCを触ることが無かったから
掲示板の挨拶回りとかを済ませたいまでもちょっと戸惑い感アリ(笑)
正直こっちに帰ってくるのがしんどかった(−−;)実家は大阪で
私がしている家事全般などなど、ほとんどしなくていいのもあるけど
やっぱり地元の友達の大切さに気付いた。

私は特に仲がいい高校の時の友達が居ます。一人は大学生で、一人は
高知でも老舗の旅館で働いていて、一人は実費で学校に行くために
この1年間働いていて。私は大阪で自由気ままな生活を送っていて(爆)
みんな高校のときと境遇こそ変わっているけど、集まればどんなに
久しぶりでも高校の時のテンションに戻ってしまう。本当は1日だけ
遊ぶ予定だったんだけど、私が友達に
「ドライブしよぅよ〜」
と言ったらみんなが乗ってきてノリで深夜ドライブ決行(笑)高知県中を
ワイワイ走っていました。みんなで青春しながら日の出を見たり(笑)
さすがにグロッキーな状態にはなったけど(笑)本当に楽しかった。
高校のときだったら絶対に出来ないことだって思った。テンションが
高いときにふと気付いたことがあった。
「学校の友達もいいけど、やっぱりみんなといると楽やね」
そう言うと、大学に行っている友達もそう思ったらしい。ことわざで
「類は友を呼ぶ」って言うけど、その中でもこのメンバーは特別なもの
だと改めて思った。地元を離れてみるといろいろなものが見えてくる
よさこいに関してもそうだし、地元のいい所悪い所もそうだし。だけど
何だかんだ言って私は高知が、地元が大好きなんだと思う。ずっと
こうやってあのメンバーでバカ騒ぎ出来ればいいな...。


向こうに帰っている間中 私はずっと「捨てられた」

そう思っていた

別にそんな関係じゃないから そんなこと言うのは

おかしいのかもしれないけど ショックだった...

唯一送ってもいいかなと思った誕生日メールやお正月メールを送っても

音信不通だし...

私経由だった仕事が一段落下から要らなくなったんだと思った...

やっぱりそれだけの存在だったのかなって

用が済んだからどうでも良くなったんだって...

私が高知を離れる2日前

突然携帯にメールが入ってきた

大阪のPCに何度かメールを送ったけど返ってこないから

送ってきたらしい

「そりゃそーです私はまだ高知に居るんだから(笑)」

正直その瞬間ホッとした...

同じ携帯会社だから私がアドレスを変えたのを知らせていなくて

向こうはPCから前のアドレスに送っていたから届かなかった

これが事の真相

「...だったら携帯から送ればいいじゃん」

↑正直な感想(爆)こんなの怖くて言えないけど

2003年が終わって2004年になっても

私はあの人の手の上でコロコロ転がっているんだろう

去年と何も変わっていない

私が一生懸命お願いした事も...

「元に戻りたい...」


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索