やっとこさ

2003年11月7日
今週も終わりましたねぇ。今日はウチの学校のネイティブの先生の
すごさを改めて感じた日でしたな。カナダ人のWhite先生
(サッカードイツ代表のオリバー・カーンに似ています(笑))が
思っていた以上に日本に詳しい事。私たちが知らないことも先生は
普通に教えてくれました、しかも日本語で(笑)最初は日本語は
あんまり話せないんじゃないのかなって思っていたけどそれは
全くの間違いな訳で...(笑)ウチのネイティブの先生は色んな
国から来ていて、それぞれがすさまじい個性を持っています(笑)
未だに半そでシャツのカナダ人とか(笑)これがウチの学校の
すごいところなのかもしれない(笑)

ちなみにウチの学校は

大阪外語専門学校

と言います(笑)私は通訳ガイド科通訳ガイド専攻です(笑)でも
通訳ガイドにはならないのです(爆)あくまでも最後に目指すのは
通訳だから。まぁ...どうなることやら(−−;)(爆)


向こうがどんな風な事を考えているのかは私には解らない

だからもどかしい...

「私は一体なんなんだろう...」

って毎日思いながら生活してる

「やっぱりただの友だち??」

そんな風に考えている事で、最悪の事態になっても

ちょっとの諦めで済ませれるようにしているのかもしれない

本当の意味で私のこの考えが「裏切られる」ことになったら

いいなって、そうも思っている

ただのわがままなのかもしれないけど

好きな気持ちは変えられない...

「諦めが悪いね」って

そんな風に思われるかもしれないけど

諦めたくないくらいの人だから

「どうにもならない」

って思ったら本当にどうにもならなかったりすのかな??

だったら気持ちを大きくして持ちたい

「信じる気持ち」を...



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索